エアコンのカビ防止グッズをご紹介♪

エアコン掃除は意外と簡単!実際に自分でやってみた

エアコンフィルター掃除

はじめに

自宅のエアコンお掃除していますか?エアコンのフィルターを見たら、ホコリだらけでゾッとした、、なんて方も多いのではないでしょうか?

エアコンは、お掃除業界では「カビ噴射機」と言われているそうです。エアコンの汚れを放置すると、エアコンから出る風とともにカビやホコリが放出され、それを吸い込むとアレルギー症状を引き起こすこともあるため注意が必要です。

ここでは、実際に自分でできるエアコンの掃除方法や、少しでも簡単に掃除ができる便利な道具をご紹介します。

エアコン掃除のやり方

エアコン掃除に必要なもの

エアコン掃除

まず、エアコン掃除をするにあたり、掃除道具が必要になります。今回は最低限必要だと思う以下の道具を用意しました。

エアコンのフィルター掃除に必要なもの
  • エアコンフィルター専用ブラシ
  • エアコン送風口専用ブラシ
  • 弱アルカリ性洗剤(セスキ)
  • キッチンクリーナー
  • きれいなタオル

エアコンフィルターの掃除手順

①コンセントを抜く

エアコン掃除

それでは、エアコンのフィルターから掃除していきます。作業を始める前に、必ずエアコンのコンセントを抜いておきましょう。万が一作動すると感電する恐れもあり大変危険です。

②カバーを開けフィルターを外す

エアコン掃除

エアコン掃除

エアコンカバーを止まるまで押し上げてください。ロックがかかっているため、少々開けにくいかと思いますが、カバーの両端を持つと簡単に開けれます。

エアコン掃除

フィルターを少し持ち上げ、手前に引下げます。フィルターはホコリが落ちやすいため、ゆっくり丁寧に外しましょう。

エアコン掃除

フィルターを外すと、写真のようなギザギザの金属板、フィン(熱交換器)が見えてきます。ここにもホコリがぎっしり。。掃除方法については後ほど説明します。

③フィルターの表面から掃除機をかける

エアコンのフィルター掃除

ホコリはフィルターの表面に付いているので、表面から掃除機をかけていきましょう。裏側から掃除機をかけると、ホコリがフィルターの目に詰まってしまいます。

④フィルターの裏面を水洗いで流す

掃除機でホコリを吸ったあとは、フィルターを水洗いしていきましょう。汚れの吸引は表側からしましたが、水で流す場合は裏側から行うとスムーズです。

⑤フィルターに洗剤をかける

エアコン掃除

ブラシで擦る前に、フィルター汚れを取りやすくするため、弱アルカリ性洗剤の「セスキの激落ちくん 密着泡スプレー」を使います。これは良く落ちます。汚れが酷い場合は、スプレーして15分程度おいておくとよいでしょう。

エアコン掃除

そして、専用のフィルター掃除用ブラシで擦っていきます。フィルターは、やわらかくデリケートですので強く擦るのは避けてください。

エアコン掃除

青く細い方の小ブラシは毛が固めですので、しつこい汚れはこちら側で擦るとよく落ちます。

⑦乾いたタオルで拭きフィルターの水分を取る

エアコン掃除

洗った後は、乾いたきれいなタオルで水分を拭き取ってください。使えるタオルがない場合、キッチンペーパーなどでも代用できます。

エアコン掃除

水分を拭き取ったあとは、新聞紙などの上で十分に乾かしてください。水分が残ったままフィルターに戻してしまうと、カビが生える原因になります。

早く乾かしたくてもドライヤーは使用しないでください。熱で変形してしまう可能性があります。

エアコンのフィルター掃除をするメリットについては、以下で詳しく解説していますのでぜひ読んでみてください。Check!

エアコン掃除 エアコンフィルターを掃除する4つのメリットとは?

エアコン送風口の掃除方法

フィルターを掃除した後は、エアコンの送風口まわりを掃除をしていきます。

①ルーバーを手で回す

エアコン掃除

まずエアコンの吹き出し口にある、ルーバーを手で回します。力を入れなくても簡単に回ります。

エアコン掃除

ルーバーを開けてみると、中にカビやホコリが相当付着しています。ここから出る風を浴びていたかと思うとゾッとしますね。。

②専用ブラシで吹き出し口の中を拭く

エアコン掃除

次に専用ブラシに、先ほどフィルター掃除にも使用した洗剤「セスキの激落ちくん 密着泡スプレー」を白いふわふわ部分に吹きかけ、エアコン噴き出し口、奥のファンの部分まで拭いていきます。

洗剤をかけすぎると液体が垂れてしまい、エアコンの故障原因にもなるためしっかり絞ってから掃除をしてください。

フィン(熱交換器)の掃除方法

①表面のホコリを掃除機で吸い取る

エアコン掃除

エアコンのフィン(熱交換器)とは、フィルターが付いていた奥のギザギザの金属板部分を指します。フィンの表面に付いているホコリを掃除機で吸い取っていきます。

フィンは曲がりやすくデリケートな素材ですので、奥まで掃除機のノズルを入れたりせず慎重に扱っていきましょう。

②歯ブラシでホコリを落とす

エアコン掃除

フィンの中まで入り混んだホコリは、掃除機だけでは取り切れないため歯ブラシを使います。歯ブラシで擦るとホコリが床に落ちてしまうため、掃除機で吸い取りながら作業してください。前述しましたが、フィンは曲がりやすいので慎重に扱いましょう。

③キッチンシートで拭く

エアコン掃除

フィンのまわりやエアコンカバーをキッチンシートで拭いていきましょう。使うシートは、エアコン以外にもレンジや冷蔵庫などで使える万能シートです。

④フィルターとコンセントを戻す

エアコン掃除

最後に、取り外していたフィルターをエアコンに戻し、コンセントをさせば掃除は終了です。

こんなにきれいになりました

ビフォー・アフター

きれいになったので、ビフォー・アフターを比較してみましょう。

フィルター部分

見ているだけでくしゃみが出そうだったフィルターはピカピカになりました。

エアコン掃除

エアコン掃除

エアコン掃除

フィン部分

フィン部分もホコリだらけでしたが、きれいになりました。まわりの枠の部分もキッチンシートを使いきれいしました。

エアコン掃除

エアコン掃除

せっかくエアコン掃除をしたのであれば、少しでもカビなどの汚れが付かないよう予防したいものです。お掃除後に使えるカビ防止グッズは以下で紹介していますCheck!

エアコンの掃除 エアコンのカビ防止グッズをご紹介。実際に買ってみた

エアコン掃除をプロに任せる

おすすめの掃除業者

お掃除業者

エアコンのフィルターや見える範囲の掃除であれば、自宅でも十分行えるかと思います。しかし、エアコンを解体し内部の掃除までとなると大変です。

市販のエアコンクリーナー(スプレー)で掃除する方法もありますが、発火や故障の原因にもなるためおすすめできません。そんなときはプロのお掃除業者に任せることをおすすめします。

テレビCMでも有名な「おそうじ本舗」は、日本最大規模の店舗数で、柔軟な日程調整ができるのでお急ぎの方も安心です。価格など、詳しい情報は以下からご覧いただけます。Check



エアコンクリーニング実績数:197万台
※2012年1月〜2020年9月エアコンクリーニング実績数当社調べ

まとめ

今回、実際に自分でできるエアコンの掃除方法や、その掃除が簡単にできる道具を紹介してきました。プロのように完璧にはできませんが、この程度のエアコン掃除であれば、自分でやってみるのもいいかと思います。

掃除の頻度は、2週間に1回程度行ってください。これは経済産業省 資源エネルギー庁も推奨している掃除ペースです。もし掃除が面倒な場合は、料金はかかりますがプロのお掃除業者に頼んだ方がいいかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。